せっかく愛知まで帰ってきたので。
浅草在住のマヴダチ、
タカシ君に教えていただいた「素敵な名古屋の人々」を訪ねました。
駅からたどり着くまで10分弱歩くのだけど、この道がすごくいいんです。
小さな中目黒(開発前)といった風情。水があって、桜がある。
貸し物件が出ていたので、思わずチエックしてしまうほど。
フローリスト・ギャラリー・N
千種区・本山にある、ほんとに素敵な空間でした。
フローリスト・ギャラリー・Nは広島の谷尻さんという建築家の方が手がけられたそうで(タカシ君よりお名前だけは伺ってはいますが・・・)、建築と町の意識が気持ちよく、仲良くしてました。
春、歩道からNを通して借景の小学校の桜を見越すと、ホントに素敵でしょうね。
この日は奥様とお話ができました。
この町でのギャラリーNの存在意義など真面目な話や、
もちろんタカシ君トークでも盛り上がり、オイシお茶もご馳走に。
また、豊田の友達を連れて来ます!
そして、
尼ヶ坂
本山駅から地下鉄で、志賀本通駅へ。
地上に出てまず思ったのは、僕の暮らす谷中に似ていること。
雨の中、やっぱり迷子になったけど、それが楽しい。
ネオンとか、気配とか、早足の猫とか。この町はドキドキする。
尼ヶ坂の今枝さんはチノパンにすっとプレスがかかっていて、僕は背筋がのびた。
素敵な人でした。
「ごちゃごちゃしていて・・・」と仰っていたけれど。
扱われている一つ一つが手作りだったり、リトルプレスだったりして、まるで仲間意識で空間で手を繋いでいるみたいで、「じゃあ、僕も!」と思いつつ、ゆっくりと眺めさせていただきました。
スモーク、でらうま。
ケーキも、でらうまいでかんわ。
※5月29日、トークイヴェントが尼ヶ坂であるそうです。
・・・なんかすごいメンバーですよ。愛知っ子は、是非どうぞ。